人気の田貫湖キャンプ場へ行く前に必ずチェックしよう!!
富士山の見える素敵なキャンプ場として大変有名なキャンプ場です。
天候や時期に恵まれれば田貫湖にダイヤモンド富士や逆さ富士も見ることが出来るようです。
もちろん、釣りなども出来て家族で行っても楽しめるキャンプ場です。
キャンプに行く際は事前の準備が大切ですよね。(笑)と言う事で田貫湖キャンプ場の総合情報を紹介したいと思います。
出典:田貫湖キャンプ場
基本情報
南側テントサイト(日帰りは北側サイト)
営業期間
通年(WEBサイトでの予約が必要)
利用料金
・テント 1張 1泊2,500円 , 大型テント 1泊3,500円
・タープ1張 1泊1,000円 *タープのみの宿泊は禁止
・サイト使用料 大人・小人1名につき1泊200円 *小人(小学生以上中学生以下)
・トップシーズン料(ゴールデンウィーク、夏季、3連休)1泊 1,000円
・延長料金(午後3時まで)1名につき 大人300円、小人100円
住所
静岡県富士宮市佐折634−1
アクセス
・自動車:新東名高速道路 新富士IC下車約40分
電話番号
・田貫湖キャンプ場運営委員会(社)富士宮市観光協会 090-4234-8039 *平日のみ対応(午前9時~午後5時)
・南側テントサイト管理事務所(瓔珞の家) 0544-52-0155 *通年(午前8時~午後5時) *冬季(午前8時~午後4時)
詳細は公式HPを確認してください。https://tanukiko.com/south/
キャンプ場の気温と降水量は下記を参考にしてください。
気温情報
月 最高(℃) 最低(℃)
01月 06 -04
02月 07 -02
03月 11 00
04月 17 06
05月 21 11
06月 25 16
07月 28 20
08月 31 22
09月 26 18
10月 20 12
11月 14 04
12月 09 -02
1日当たりの降水量
月 (mm)
01月 02.0
02月 03.1
03月 05.4
04月 05.2
05月 05.9
06月 07.8
07月 07.9
08月 08.8
09月 10.4
10月 06.3
11月 04.1
12月 02.0
*山の気象は変わりやすいのでお出かけの際は天気予報を確認してください。
また、当日の田貫湖キャンプ場の様子をライブカメラが設置してありますのでそちらも活用して確認してみても良いと思います。
ダイヤモンド富士や逆さ富士撮影するだけでもキャンプを満喫できそうですね。
それではキャンプを楽しんできてください(笑)